住み替えにより築22年の一戸建てをリフォーム前提で購入されたS様ご夫妻。当初からご希望されていた漆喰の壁と無垢のフローリングを取り入れ、既存の建具を活かしながらS様お手持ちのアンティーク家具をはじめとしたインテリアに合う少しレトロな温かみを持ったモダンな空間をつくりあげていきました。
水回り設備は一新。広いキッチンスペースをご要望でしたので、北側にあった壁付けキッチンを取り払い、ゆったりサイズのL字型のシステムキッチンをリビングと対面に配置しました。また、浴室や洗面室も設備をはじめ扉タイルなど細部までこだわり、リゾートホテルのような贅沢な空間が完成しました。
縦に長い1階のLDKの奥に壁付けのキッチンが気になっていました。
キッチンスペースを広く取り、L字型のキッチンを設えました。
大きく変わったのは1階のLDK部分。北側に壁付けだったキッチンの位置を南向きに反転させて対面式にしています。キッチンスペースを広く取ったことで、リビングとの距離が縮まり、リビングとキッチンにいる人のコミュニケーションが取りやすくなりました。
リビングダイニング
生活の汚れが目立っていたリビングダイニング。
汚れが目立っていた壁には”呼吸する壁材”漆喰を塗り気持ちの良いリビングに。
キッチン
浴室
トイレ
洗面室
階段
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
2025年4月に建築基準法が改正されます。 「家を建てる時の話でしょ?」と思うかもしれませんが、リフォームにも関係している部分があり、注意が必要です。
近年増加傾向にある住宅への侵入窃盗。「我が家は大丈夫だろうか」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。リフォームでできるお家の防犯対策はどんなものがあるでしょう。安心して暮らせる住まいづくりについて一緒に考えてみましょう。
今、内窓のリフォームを検討する方が増えています。ここ数年断熱窓への改修に対する補助金も充実しており、断熱窓についての関心が高まっています。
リビングを広く取りたい。だけどお部屋もほしい。という一見相反する望みを叶えてくれるのが間仕切り建具です。今回は引き戸に着目してその魅力をお伝えします。
お引き渡し後にお家へお伺いした際に、冬だったにもかかわらず、空気がしっとりして清らかな空気に感じました。まさしく、漆喰の効果なのだと驚きました。
お選び頂いた、フローリングも既存のクラッシックな雰囲気の建具によく合い、味のあるモダンな空間となりました。設備もご夫妻のライフスタイルや価値観に合ったものを採用され、シンプルモダンながら、味のある温かい雰囲気がとても素敵なお宅になりました。