当社ホームページからご連絡を頂き、お住まいのお部屋のリフォームをご依頼いただきました。お住まいになってから2年程が経ったマンションは、築年数20年を迎えたものの水廻りは新築時のままの設備だった為、キッチン・浴室・洗面室・トイレなど水廻り全体の交換をさせていただきました。
商品を選択することは、5万でも10万でもお施主様にとっては高額な買い物になるので、ご予算に見合う中で掃除がしやすい商品はもちろん、収納力もしっかりとある商品、そして長く使用できる商品をY様にご納得いただいた上で、施工しました。
リフォーム工事の2週間はウィークリーマンションを借りて寝泊まりしていただいたことで、お荷物はそのままでしたが水廻り工事をはじめ床の上張りなど工事全体がスムーズに運び短期間で施工することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。
Y様は将来のことも考え、急いでリフォームをするのではなく納得した上でリフォームをすることが一番のご要望でした。いろいろなリフォーム会社を検討された上で、当社をお選びいただきましたので、Y様のご要望に応えられるように努めました。
納得できるリフォームというのは、商品も大事ですが、どれだけお互いのことを理解し話を進めていけるかがとても重要なことだと思います。今回、職人も含めてY様と談笑をしながら工事を進められたことはとてもありがたかったです。Y様からも「現場の雰囲気がよい」とお褒めの言葉をいただきましたが、これは日頃から私たちプランナーと現場の職人とのコミュニケーションがしっかりできていないと、お施主様と職人のあの和やかな空間はできないと実感をしました。Y様のおかげで、今まで以上に職人とのコミュニケーションが大事しなければいけないということを学ぶことができました。
リビング
キッチン
浴室
洗面室
トイレ
玄関
リビング収納
住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。
2025年4月に建築基準法が改正されます。 「家を建てる時の話でしょ?」と思うかもしれませんが、リフォームにも関係している部分があり、注意が必要です。
近年増加傾向にある住宅への侵入窃盗。「我が家は大丈夫だろうか」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。リフォームでできるお家の防犯対策はどんなものがあるでしょう。安心して暮らせる住まいづくりについて一緒に考えてみましょう。
今、内窓のリフォームを検討する方が増えています。ここ数年断熱窓への改修に対する補助金も充実しており、断熱窓についての関心が高まっています。
リビングを広く取りたい。だけどお部屋もほしい。という一見相反する望みを叶えてくれるのが間仕切り建具です。今回は引き戸に着目してその魅力をお伝えします。
今回こちらの要望をきちんと聞いてくれた上で、提案をしてくれたことが一番よかったです。説明の時もできることとできないことをちゃんと話してくれて、金額の話ばかりするなど「売ろう」という姿勢は全く感じられなかったので、こちらも納得して選択ができました。間取りが変わったわけではありませんが、毎日の生活が便利になっていることを実感しています