愛と幸せの暮らしに

おそうじラクラク、見ていて楽しい。お気に入りの水回り空間
おそうじラクラク、見ていて楽しい。お気に入りの水回り空間

床から便器が浮いてお掃除のしやすいフロートタイプをご選択。既存トイレには右壁に手洗いカウンターが付いていましたが、10年近く壊れて使用できなかったため撤去。新規トイレにはコンパクトさ、掃除のしやすさから背面手洗い器を選定されました。便器下の照明は自動で付くため、夜中のお手洗いも正面から光を感じる不快感もなくご利用いただけます。
内装の仕上げにもこだわり、天井は洗面室と同様に木目柄、壁4面はダークグレーのコンクリート調、クッションフロアは素焼きタイルのような質感のフレンチヘリンボーン状のタイルを使用し、高級感のある空間に仕上げました。

水栓が上部に設置され、洗面器から水栓まで段差がなくおそうじのしやすいTOTOオクターブを選択。内装は壁4面にコンクリートのような質感のライトグレーの壁紙を選び、浴室と色味を合わせることで空間のつながりを意識。また床のクッションフロアはミックスヘリンボーン柄、天井にも木目柄を取り入れました。

既存の洗面台の幅が87cmと現在の規格品にはないサイズだったため、新規洗面台に合わせ横のカウンターをカットしました。

TOTOのサザナを設置しました。リフォーム前の浴室は天井がアーチ状になっていて高さを感じるものでしたが、ユニットバスの交換により天井面がフラットになると圧迫感を感じるおそれがありました。そこで浴室全体をライトグレーの色調で統一し、視覚的に明るく広がりある空間を演出しました。
また、入口正面にあった浴槽の位置を90度回転し窓際に移しました。鏡や収納棚はあえて付けずにすっきりと仕上げたことで余計な凹凸がなく清掃性の高いバスルームとなりました。

3口のIHコンロとレンジフードの機器類を交換しました。以前のレンジフードは深型のタイプでしたが、お手入れのしやすいコンパクトな薄型レンジフードをお選びになりました。

埼玉県和光市Y様の事例紹介

築24年が経ちリフォーム適齢期を迎えたご自宅。古くなってきた水回り設備を交換して、この先に待っている長い老後を快適に楽しみたいというお気持ちからリフォームを決意されました。
メインはお風呂・洗面・トイレの水回り空間のリフォームです。さらに途中でキッチンのIHコンロやレンジフードもリフォーム箇所に加わりました。
Y様が重要視したのが「おそうじのしやすさ」。汚れが溜まりにくくおそうじのときもサッとシンプルにお手入れができる形状の設備を選ばれました。
内装にもこだわり、好みのテイストをふんだんに詰め込んでブラッシュアップしたお洒落な水回り空間となりました。

リフォームのきっかけ
  • 設備が古くなってきた
  • 老後を考えてのタイミング
リフォーム箇所
キッチン
風呂
洗面
トイレ
費用
355万円
種別
一戸建て
築年数
24年
工事面積
8.7㎡
工期
7日間
所在地
埼玉県
ご家族構成
ご夫婦+お子さま2人
リフォーム体験談

リフォームをするきっかけのお話から、リフォーム中のこと、そして住んでみた実際のところ。
リフォーム後のお客様をご訪問し、たっぷりとお話を伺いました。

お客様の感想

「イメージしていた空間が叶いました。おそうじも簡単になって嬉しいです」

担当者のコメント
お客様のお心配りでスムーズに進んだリフォーム工事でした

Y様はリフォームのイメージをしっかりとお持ちのお客様。ご自身でショールームに足を運び設備を選定いただいてから、当社へお電話にてお問合せをいただき担当させていただきました。
内装の仕上げに関してもお客様の中で既にイメージしていたものがあったため、そのイメージを実際の空間に落とし込み施工をしました。
そのため、現地調査をさせていただいてからご契約まで3週間足らずと、とてもスムーズに進み工事につなげることができました。

また、当初水回りのみのご検討でしたが、着工前のお打ち合わせ期間中に「キッチンもお願いしたい」とご依頼をいただいたため、早急にお見積りを作成し水回り工事期間中にキッチン部分の施工も間に合わせることができました。

工事は1週間の在宅工事でしたが、期間中にはお仕事中の都合を付けてお家にいてくださり、プランナーだけでなく職人にもたくさんのお気遣いをいただきました。Y様が職人ともコミュニケーションを取ってくださり、イレギュラーが発生した際も快くご対応くださったおかげで私もとても動きやすかったです。
Y様の数々のお心配りがあったからこそ、段取りよく運んだリフォームだと思っています。ありがとうございました。

リフォーム東京 菅原莉緒 東方志美
Before After
Before

【トイレ】

After

Before

【洗面室】

After

Before

【浴室】

After

他の戸建ての
リフォームを見る
リフォームコラム

住まいのこと、リフォームのことをもっと知ってほしいという想いで発信するリフォームコラム。
最新のリフォームトピックスやリフォームのノウハウ、
実際のリフォームで採用された素敵なアイディアなど、情報満載でお届けします。
皆さまの快適な住まいづくりのヒントになれば幸いです。

2025年4月に建築基準法が改正されます。 「家を建てる時の話でしょ?」と思うかもしれませんが、リフォームにも関係している部分があり、注意が必要です。

近年増加傾向にある住宅への侵入窃盗。「我が家は大丈夫だろうか」と不安を感じている方も多いのではないでしょうか。リフォームでできるお家の防犯対策はどんなものがあるでしょう。安心して暮らせる住まいづくりについて一緒に考えてみましょう。

今、内窓のリフォームを検討する方が増えています。ここ数年断熱窓への改修に対する補助金も充実しており、断熱窓についての関心が高まっています。

リビングを広く取りたい。だけどお部屋もほしい。という一見相反する望みを叶えてくれるのが間仕切り建具です。今回は引き戸に着目してその魅力をお伝えします。

おそうじラクラク、見ていて楽しい。お気に入りの水回り空間